2025年卒
						
							新卒採用募集要項
						
					
					GRADUATED
			
						
				
										
					人の豊かさを追求し、未来への希望を創出することで社会から必要とされる存在であり続ける。
障がい福祉事業に関わるようになって約12年、そしてコネクトグループの設立から約7年が経ちました。
福祉の仕事は、社会に対する影響や責任が大きく、起きる問題に対して常に真摯に向き合うことが必要とされます。
「課題解決」「社会を良くする」「世の中を変える」などと言うのは簡単ですが、福祉事業を継続していくためには、企業としての「覚悟」と「成長」が何よりも必要だと実感しています。
日本は超高齢化社会を迎え、様々な課題に直面していますが、障がい福祉で得た経験を、医療や介護福祉の分野でも活かすこともコネクトグループのミッションのひとつだと考えています。
先行きが不透明で多様性が重視される新しい時代だからこそ、社会の創り手としての責任を持ちつつ、前例がないことへのチャレンジを継続していきます。
			
			
				コネクトグループでは、企業理念のトップキーワードとして「Well-Being」を掲げています。
直訳すると「良い状態であること」となりますが
			
				健康=体が良い状態であること。
				幸福=心が良い状態であること。
				福祉=社会が良い状態であること。
			
だと言えます。私たちは、すべての人と社会のWell-Beingを実現するため、人の豊かさを追求し、未来への希望を創出することで、社会から必要とされる存在であり続けます。
			共創とは、相手とともに新たな価値を生み出すことですが、相手の価値観を無視したり、自分の価値観を押し付けては共創することはできません。
まずは自分から「相手の考え方や価値観を知ろう」という姿勢を見せることが共創の最初の一歩となります。
今の社会の変化のスピードに対応していくためには、資源や情報を独り占めして相手を出し抜き、一人勝ちするという考えではなく、共に課題を解決していくことが必要となります。
				1.ナレッジをシェアして、生産性・再現性を高めよう(共有)
				2.相手を認め、認められる存在になろう(共生)
				3.クリエイティブを活用して、美意識を鍛え創造性を育もう(共育)
				4.チームワークを最適化し、業務効率を上げよう(共益)
				5.期待を超える仕事で、相手を感動させよう(共感)
			
| 会社名 | コネクトグループ株式会社 | 
|---|---|
| 関連会社 | 
					株式会社ブリッジメディア シージーネクスト株式会社  | 
			
| 代表連絡先 | TEL: 011-200-0323(本社、受付時間:平日10:00~17:00) | 
| 資本金 | 100万円 | 
| 従業員数 | 45名 | 
| 代表取締役 | 郷頭 隼人 | 
| 設立 | 2018年9月10日 | 
| 事業内容 | 
					
  | 
			
| 所在地 | 北海道札幌市中央区北2条東1丁目2‐2プラチナ札幌ビル3階 | 
| 情報公開資料 |